フウロソウ科
PR

レモンゼラニウム | 特徴と育て方

Pelargonium crispum
伊東 春乃

レモンゼラニウムは、レモンのような爽やかな香りを放つ葉と、愛らしい花を併せ持つ多年草で、観賞価値と芳香性の両面から広く愛されています。

主に鉢植えとして育てられ、香りを楽しむ植物として、またインテリアグリーンやハーブガーデンの一部として人気があります。

この記事では、その魅力を深く掘り下げ、文化的・歴史的背景や具体的な栽培のポイントを詳しく紹介します。

基本情報

  • 学名Pelargonium crispum
  • 科名: フウロソウ科(Geraniaceae)
  • 原産地: 南アフリカ・ケープ地方
  • 外観: 葉は小型で縮れた形状をしており、軽く触れるだけで爽快なレモンの香りが立ち上ります。茎は木質化しやすく、株は小型でまとまりがよく、コンパクトに育ちます。花は小ぶりで5弁の形をしており、薄紫〜ピンクの色合いが中心です。
  • 開花時期: 春〜初夏(条件が整えば秋にも咲くことがあります)

世界各地での花の文化的特徴

レモンゼラニウムは、芳香植物としての特性を活かし、ヨーロッパのハーブガーデンや温室園芸において重要な位置を占めてきました。

イギリスでは、ハーブの香りを楽しむ文化が18世紀以降発展し、その中でレモンゼラニウムは香りのよい観葉植物として評価されました。温室や冬の庭園で育てられ、葉の香りを利用してティールームや応接室に香りをもたらす存在とされていました。

また、フランスのプロヴァンス地方では、香りの植物を重視した庭づくりにおいて利用されることがあり、ゼラニウム類の中でもレモンの香りをもつこの種は、特に夏の庭で人気を集めています。

ドイツやオランダでも、ウィンドウボックスの装飾や香りを重視する家庭で定番の植物とされ、ガーデニング文化の中で安定した地位を築いています。

花の歴史的エピソード

レモンゼラニウムは、17世紀後半に南アフリカからヨーロッパへ持ち込まれた多くのペラルゴニウム種の一つとして知られています。

当時のヨーロッパでは、植民地で発見された珍しい植物の収集・展示が貴族の間で流行しており、植物園や個人の温室は新奇植物の宝庫と化していました。

Pelargonium crispum はその中でも葉の香りと独特の葉形から注目され、香りの違いによって分類される「センテッドゼラニウム(芳香性ゼラニウム)」の代表種として位置付けられました。

18世紀から19世紀にかけては園芸品種の改良が進み、多数の交配種が登場しました。レモンゼラニウムはその交配親としても活躍し、今日の多彩なセンテッドゼラニウム品種の礎となっています。

ヴィクトリア時代の英国では「温室で香る花」として王室の温室にも植えられた記録があり、当時の園芸文化に深く関わっていたことがうかがえます。

ガーデニングアドバイス

レモンゼラニウムは育てやすく、香りを楽しめる園芸植物として人気があります。以下の育て方のポイントを参考にしてください。

日照

日当たりの良い場所を好みます。直射日光にも比較的強く、春から秋までは屋外での栽培が可能です。室内の場合は、日光がよく入る窓辺に置くと良いでしょう。

水やり

表土が乾いたタイミングで、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと与えます。土が湿った状態が長く続くと根腐れを起こしやすいため、水のやり過ぎには注意してください。

土壌

水はけのよい培養土を用います。草花用の市販土にパーライトや小粒の赤玉土を混ぜると通気性が向上します。

肥料

生育期(春〜夏)には、2〜3週間に1回、液体肥料を与えることで花つきや葉の香りが良くなります。冬期は施肥を控えましょう。

剪定

生育期には伸びすぎた枝を剪定し、樹形を整えます。定期的な切り戻しにより分枝が促され、見た目が美しくなります。

越冬

寒さには弱いため、冬は室内に取り込みましょう。最低気温が5℃を下回る地域では、屋外栽培は避けるのが安全です。室内では明るく、乾燥しすぎない場所で管理してください。

まとめ

レモンゼラニウムは、葉の爽やかな香りと小さく整った花姿が魅力の多年草です。

南アフリカ原産でありながら、17世紀以降にヨーロッパで広く受け入れられ、特に芳香性の園芸植物として高く評価されてきました。

イギリスやフランスをはじめとするヨーロッパ各国で香りを楽しむガーデン文化とともに育まれ、観賞と香りの両面で楽しめる植物です。

適切な管理を行えば、家庭でも長く育てることができ、日常生活に自然な彩りと香りを添える存在となります。

最後に、暮らしに香りを添えたい方におすすめのアイテムをご紹介します。

【アロマキャンドル】LA JOLIE MUSE

天然ソイワックスを使用した、上品な香りと美しいデザインが魅力のアロマキャンドルです。

やさしく広がる香りが部屋を包み込み、暮らしに彩りをもたらしてくれます。

自分だけのくつろぎのひとときや、大切な人への贈り物にいかがでしょうか?

¥4,480 (2025/04/07 15:20時点 | Amazon調べ)
記事URLをコピーしました